マッキムチを作る

アジアごはん

カライチさんのブログは、センスがよくて美味しそうなレシピがいっぱいなのでとても気に入っていて、ちょくちょく見ています。

カライチ|韓国人が見てる韓国料理レシピ、辛さの一つ先。
韓国の主婦が公開している自慢のレシピや、人気の簡単レシピを日本語で分かりやすく紹介します。日本であまり知られていない韓国グルメ、旅行、韓国語、K-POPの情報も、日本在住12年目の韓国人すもも(ときどき日本人の夫)がお届けします。

Instagramを見ていたら、カライチさんのマッキムチ紹介が流れてきました。マッキムチというのは、切ってから仕込む、即日食べられるという手軽なキムチだそうです。

マッキムチ(白菜キムチ)の作り方。本場の人気レシピ #白菜1株使い切り | カライチ
マッキムチ(맛김치)とは、白菜を食べやすい大きさに切ってから漬けたキムチです。簡単で即席でも食べられるキムチとして1株分くらいで作ることが多いですが、本場のレシピと合わせてマッキムチの作り方を分かりやすく紹介します!逆にまるごとの白菜キムチはポギキムチ(포기김치)と言います。

これは作ってみたい! と私も作ってみることにしました。

白菜1把をざく切りにして塩水につけます。
その間にヤンニョムを作ります。

塩水につけたあとは水切り。ざるを総動員。笑

水が切れたらヤンニョムを混ぜるだけ。
白菜1把もこんなにぺしゃんこになりました。

直後はにんにくなどの辛みが強いのですが、翌日以降からまろやかになるとのこと。
確かに辛かったです。

翌日に早速味見。少し味が薄くなってしまいましたが、濃いよりはいいのかな。
次回は塩加減に気を付けなくては。

キムチが手軽に作れるのは素敵です。
しばらく楽しめそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました