アペロールの空瓶を活用する

台所道具

2017年夏に行ったイタリアでは、夕方のテラス席で、オレンジ色の飲み物が入ったグラスをかたむける人がたくさんいました。アペロールスプリッツというもので、アペロールという濃いオレンジ色のリキュールを白ワインやプロセッコで割ったものだそうです。オレンジのスライスが添えてあるお店が多いようでした。

私も!と試してみると、甘いけれどほんのり苦味もあり、真夏のイタリアの強い日差しに疲れた身体にぐんぐん染み渡るのでした。生きててよかった、イタリア最高って!笑

スーパーに行くと、アペロールスプリッツの素みたいなものが売られていたので、頑張って持ち帰りました。

イタリアの列車内で撮影

この瓶がなんとなく捨てられず、ずっととってあったのですが、ついに使いみちを思いついたのです!

さて、何が入っているでしょうか? 置き場所がまったく正しくないのでわからないですよね。笑

正しくはこちら。

台所用洗剤です。詰め替えの大容量のものを買っているので、それを入れてみました。

この瓶には蓋がなく、注ぎ口のようなものもありません。家族からは、ジャーっと出ちゃうんじゃない?と言われましたが、この洗剤は粘度が結構あるのでぜんぜん大丈夫でした。

イタリアの思い出の瓶を活用出来て、大満足です。

洗剤はこちらです。

【ecostore】ディッシュウォッシュ リキッド <無香料>5L
【ecostore】ディッシュウォッシュ リキッド <無香料>5L【Dish liquid(食器用液体洗剤)】の通販ならエコストア|まるごとやさしい毎日へ。自然由来の心地よさでくらしをととのえるプレミアムデイリーケアブランド「エコストア」で。ニュージーランド発・人にも環境にもやさしい老舗ナチュラルトータルケアブランド「...

コメント

タイトルとURLをコピーしました