NHKで見て、接客やお店の方の想いがすばらしくてあまりにも感動したので、行ってみることにしました。
sioグループ オフィシャルサイト
イノベーティブレストランからファミレスまで、全国に店舗を展開しているsio(シオ)の公式サイトです。店舗情報からレシピまで、新しい食のカルチャーを発信していきます。
ランチのショートコース
人参のポタージュ、サラダ、スフレオムレツ、トマトとバジルのパスタ、お肉、デザート、コーヒーのショートコースです。レストランのお味について語るのは気恥ずかしいので割愛しますが、このお肉はまるでお餅みたいにぽちゃぽちゃの食感で、上等のマグロを食べているみたいでした!


「楽しかった」というレストラン体験
スタッフの方がすばらしく感じがよくて、食材やお料理についての説明を聞くのが、もう楽しくて仕方がないんです。伝えたくてたまらないといった感じで、丁寧に、熱く語ってくれるのです。しかもおしつけがましくも、うんちくばかりで嫌な感じが少しもありません。
食後のコーヒーを淹れてくれたマネージャーの青山さんと少しお話しすることができました。
30代後半の元気な男性で、生き生きと接客について語ってくれました。
「お客様に『おいしかった』ではなく『楽しかった』と言って帰ってもらいたいんです」という言葉がとても新しく感じました。
外食をして、美味しかったというのは当然重要ですが、お店の人の対応や雰囲気が、実はもっともっと重要なのではないかと思います。極端な話、その逆でもいいかもしれない、くらいな。
でもあまり難しく考えないで、美味しものを楽しく食べられたらいいな。
Philocoffeaのコーヒー
コーヒーは世界的バリスタ粕谷哲さんに直接淹れ方を教わったのだそうです。
小さめのカップで、おかわりもして、たっぷりいただきました。
粕谷哲の自家焙煎スペシャルティコーヒー店 PHILOCOFFEA
コーヒー抽出の世界大会World Brewers Cupのアジア人で初めての世界チャンピオン粕谷哲が設立・経営するスペシャルティコーヒー会社Philocoffeaの通販を行っています。世界一のクオリティを目指すPhilocoffeaのコーヒーをお楽しみください。
後日
買いに行ってきました。

PHILOCOFFEAのコーヒー
...
コメント